忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

HP→http://sora-blue.net/~kuar/index.html
No.354 No.353 No.352 No.351 No.350 No.349 No.348 No.347 No.346 No.345 No.344
2025-01-18(Sat)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-03-02(Mon)
無題
http://sora-blue.net/~kuar/satomi_watch.html
導入すればこんな感じか。とりあえずテストは終了。
これを応用して本実装。Javascript楽しかったけどあんまり持たなかったな。
あと3日くらいもってほしかったが。
WinがないせいでPerl(CGI)、C、絵が停滞。まさに大打撃。

ここで春休み半分が終了。Objective-cはCを触ってから触る予定だったのだが。
てかCがわからないことにはObjective-Cを触るのは難しい。
シェルでperl触るかrubyのシェルもしくはrubyCocoaのGUIあたりしかできることがねーな
JavaのアプレットってもGUIと殆ど変わんないしFlashは来年度の大学の講義でとるからいいとして
言語的にはこんなものかね。吉里吉里とか触ってもいいけど。winさえあれば。
使えるか否かは別として触った言語は
VisualBasic、Java、C++、Javascript、C#、Perl、Ruby、Javascript、Objective-c
王道のプログラムは大体触ったかな。Cは環境あればやるつもりだし。
Pythonあたりは特に触る予定はない。PHPは微妙。perlとどう違うのやらどう使い分けるやら。
PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。

    ・無題
    perlは基本的にコマンドラインで簡素な処理(ベンチマークとか)をさせたり、
    あるいはWebでテキトーにやる時に使うわな
    でもperlにはswitch文が無いので分岐は全部IF文になるし、モジュール組み込めば
    Switch使えるけど結構ダサい挙動になるので基本はやらねーな。
    注釈部分も#か=pod, =cutくらいなので複数行のコメントはやりづらくなるから、
    ・switch, caseが使いたい(if文あんま好きじゃない)
    ・/* */, // によるコメントが使いたい
    ・そもそもWeb以外(自分のPC内でシェル的な使い方)をしない

    ならPHP使えばいいんじゃね?

    TRACKBACK
    • この記事のURLとトラックバックURLです。
    • 必要に応じてご使用くださいませ。
    この記事のURL▽
    この記事のトラックバックURL▽
    No.354 No.353 No.352 No.351 No.350 No.349 No.348 No.347 No.346 No.345 No.344

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]