忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

HP→http://sora-blue.net/~kuar/index.html
<<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>>
2024-03-29(Fri)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2010-01-31(Sun)
[Objective-C]フォーカスの与え方
探しても全然見つけられなかったフォーカスの与え方。
Objective-Cではファーストレスポンダという。
最初にフォーカスを与えたいものをNSWindowよりドラッグ&ドロップしてinitialFirstResponderで指定してやる。

でもこいつはあくまで最初の一回きり。途中でフォーカスを変えたいときもある。
そういう時は

[window selectNextKeyView:textView];

ただしnextKeyViewを指定してやらないとだめ。
因みに私がやろうとしていたのはNSTextViewからはタブ効かないからフォーカスの与え方が不便で探しまわってたのだがControl+Tabで切り替わるっていうね。
何時間も悩んでようやく答えが見つかったのにまるで無駄で涙目wwww
PR


2009-08-19(Wed)
仮面ニャイダー梓
画像でか杉注意
響鬼よりこっちのほうのネタが浮かんだ。
駒割りこんな感じでいいのだろうか。あと1〜2コマくらい追加したほうがいい気もする。
ギターの駒1つ増やしてカードを入れた描写で下にSTRIKE VENTの文字を入れて次のでっかいコマであずにゃんを出した方がよかったかなー?
多分1秒後にこのあずにゃんの表情は崩れます。
漫画は大変だけどシナリオが絡むから表情とか出しやすいというか勉強になる気がする。
ギター描くの大変すぎナエタ。逃げてこの大変さとか今後あずにゃん描けないよ。

あと描いてて漫画描いてる人たちの偉大さがわかった。


2009-08-18(Tue)
原点回帰

ぼかし封印プレイ(目を除く)
癖を取っていたら原型すら残らなかった。如何に癖が絵柄と化しているかがわかる。
まだとれてない癖もあるけれども。
なんとかして普段からこのくらいの等身を保ちたいものだ。


2009-08-17(Mon)
ROCKMAN ZERO

いい鬱ゲーでした。続編はもうないだろうから結局どうなったのかはプレイヤー次第か。
シエルが本当に可愛かった。故に他はどうでもよかった。
アクションゲーのはずなのにシエルさえいればどうでもよくなるゲームってのも珍しい。
結局ゼロは最初から最後まで扱いが酷かったw
だから一部で奴隷とかテツクズとか言われてるんだよ。
なんかPixivとか見てるとシエルが黒キャラと化してました。嬉しくも悲しい。
黒いキャラは好きなのだがもう少し純粋なシエルさんを見たかった。
あと髪型がわけわかんえ。髪の毛のせいで歪んでるように見えるけど本当はすっごい正円に近いよ。

仮にゼロ5があったとしてシエルのアイコンはあそこからどうロリ化するのかだけは気になる。。


2009-07-22(Wed)
Objective-C
最近はまってずっとやってたら記事書くのわすれてた。
最初はかなりとっつきにくくて分かりにくかったのだが慣れてくると半端なく見やすい。
-(void)output{
 NSString* str;
 str = @"Hallo word";
 [textField setStringValue:str];
}

多分こんな感じ。
[変数名 メソッド:引数];
textFieldはまあ
NSTextField* testField;
といったところ。
JavaあたりでいうLabelか。GUIとの連携がかなり奇特でoutletの接続とかをやらなきゃいけないのだが慣れると便利。

結局作るものは毎度おなじみで今回はRSSを読み出し一定時間ごとに表示させる。
ついでに右クリックからRSSReaderWindowを表示させて必要な情報を得られるようにした。
Objective-cは標準でRSSを読み込む為の型とか用意してくれているのでサンプルコードを抜き取ってこればわりと簡単に出来た。
ただRSSからXPathで記事情報まるまるとってきているので広告とかもまぎれてくる。
しょうがないといえばしょうがないけどエラー処理としては読み込み先のアドレスくらいわかってるんだからそのアドレスと全く関係ないようなアドレスは無視させるようにすれば一応広告だけ無視することもまあ、可能といえば可能だが。

ただ透明のウィンドウなのだがただ透明なだけで当たり判定というかクリック判定とか諸々のこっているのはやめてほしい。




<<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>>

Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]